2011-02-26

りんごの種は5つ







実際はもっと入っているけれど
種の入っているお部屋が5つです

そしてリンゴの花びらも5枚

花の根元の方にある子房が
そのまま大きくなって果実となる時に
5という数をキーワードに成長しています

なのでリンゴのあたまの方にあるでっぱりも5つ
下のぽこぽこもそう

よくみていると
リンゴの果実は緩やかな五角錐のような
または五角柱のようなかたちにみえてくる

これは高校生の頃
闇雲にりんごをデッサンしている時にもらったヒントです

こんな風にりんごの秘密を知った私は
次の日から色々なものを観察するのが
とても楽しくなりました

漠然と描いていた時よりも
構造がわかったほうが楽しい
それだけになっちゃうとつまらないけれど
足がかりになります



1月からはじまった講師のお仕事も
ようやく慣れてきました
生徒さんたちとの距離も縮まったし(←自己判断)

でも 時々 まっ白な空間に向かって
ボールを投げているような気分になることもあります

なにかに似てると思ったら
客席との心の距離が縮まらないライブでした
距離を縮めようとして 目一杯フレーズを詰め込んで
さらに距離がひらいていくあの感じ(笑)



そんな帰り道 道すがらの牛タン料理屋さんでお昼ごはん



落ち着いた店内の窓からは竹の葉がみえます
女性らしい佇まいの あれは淡竹(ハチク)かな?
なんて
竹の本を読みたてなので 種類が気になったりしながら
食事がくるのをまちます



たのんだのは牛スジ煮込みの定食
薄味でなかなか好みです



かえりがけ入り口から外を見ると
山茶花が窓に切り取られて絵のようでした



ま こんな日もあるよね


ライブと講義は似ていると発見したら
舵取りのイメージがわいてきました

来年の3月まで丸まる一年間とすこし
私も成長しなければ
.
.
.
.
.
.
.
.